生老病死

この世は、苦であると言われます。その苦は、生老病死の4つの苦であると仏教では定義されます。この四苦に、愛別離苦(愛する人と別れる苦)、怨憎会苦(にくい相手と会わなければならい苦)、求不得苦(求めるものが得られない苦)、五蘊盛苦(心と体が思うようにならない苦)の4つも加えて、四苦八苦と言われることもあります。
昔、生老病死の四苦の中で最大なものは、「死」だと思っておりました。この「死」と「老」や「病」を同列にするのは、どうかと疑問に思っていました。今でも、「死」が最大の苦であると言う考えには変わりありませんが、年を重ねるにつれ、「老」や「病」の重要性をひしひしと感じるようになりました。死ぬことへの恐怖は、大変なものですが、極楽浄土がその恐怖を緩和してくれると思います。
画像:生老病死
画像出所:photoAC
この記事へのコメント